鳥取フリースクールこ・ラボの中学3年生(希望者)が、高校見学に出かけてきました!

今回ご協力いただいたのは…

学校法人山口松陰学園 松陰高等学校米子校(米子市糀町1丁目1番地3)

広域通信制の、高等学校です。

都田教室長より、

⭐️通信制高校って、どんなところ?

⭐️高校卒業資格取得に必要なことは?単位取得の要件って?

⭐️どんな生徒が通っているの?

⭐️学校生活は?特徴は?

⭐️卒業後の進路は?

これらについて、オリジナル資料を用意していただき非常にわかりやすくご説明いただきました。

また、実際に学生さんから高校生活や松陰高校に決めた理由などもお聞きしました。

そしてなんと「中3生のみんなへ」と、先輩方から温かいお言葉もいただきました✨

🌈学校によって、それぞれ特徴があるから、自分に合ったところを探せるといいですね!

(この先輩は、3〜4校実際に見て、松陰高校に決められたそうです。)

🌈行きたいと思うところに、行ってほしい!

先輩からのメッセージに、本日いちばんの目の輝き✨を見せた中3の皆さんでした。

自分で実際に見て、話を聞くから感じられることがあると改めて思いました。

<参加生徒の感想(一部)>

🌱自分のペースで登校できるのは、いいなあと思ったし、楽しそう。

🌱実際に生徒が学校のことを話してくれたのがよかった。

🌱様々な活動があって、いいなと思いました。

🌱学校、学生さん、先生、全体の雰囲気がすごく良くて、過ごしやすそうだと思いました。勉強のことで不安があったけど、通信の存在をちゃんと知れて少し安心しました。レポート、テストなども私でも出来そうかなと思えました。

🌱初めての高校体験で緊張していましたが、明るい雰囲気で楽しかったです。話を聞くと、結構自分の好きなことが自由にできて楽しそうだなってワクワクしました。ほかの通信制高校も見て、自分の入りたいところを見つけたいです。

🌱制服の色(リボン、ネクタイ)も選べるし、着ても着なくてもいいのは聞いたことなくてびっくりしたけどいいと思った。通信は、レポートが難しいイメージだったけど、自分でもできるかもと思った。

🌱今日の話を聞いて、通信制高校についてよく知れて行ってみたいとも思った。でも今は、定時制の学校に向けてがんばっているので、この道もあるなあと言うことが知れて、よかった。

進路選択・決定に不安はつきものですが、自分自身のことを見つめ、どの「とびら」を開くかを自分で決められるという体験に、希望を持ってワクワクしてもらいたいです😊人生の主役は、自分自身です!

こ・ラボではそのサポートができるようスタッフ一同これからも精一杯取り組んでいきます。

次回は6月に、第2弾を計画しています。お楽しみに!!(進路指導・相談担当 Saori)

お写真は学生さん、先生に掲載を快諾いただきました。本当にお世話になりました。ありがとうございました!

学生さんや先生のお話を直接聞けるチャンスは貴重!真剣なまなざしです。
実際に駅からみんなで歩いてみました。通学をイメージするのも、大事な体験です。